【ドラゴンボールヒーローズ】高額カードランキング【高価買取リストあり】

ドラゴンボールヒーローズは今年で11周年です。
アーケードゲームの中ではかなり歴史の深いゲームだと思います。
そんなドラゴンボールヒーローズの歴史の中には驚くほど高額で取引されているカードがあります。
今回はそんな高額カードたちをご紹介します。
こちらのランキングはあくまで目安です。
ドラゴンボールヒーローズの中の、特に高価なカード10選として、参考程度に考えていただけますと幸いです。
また、後ほどトレトクでドラゴンボールヒーローズの買取価格ランキングのトップ5も紹介していきます。
もし、手元にあるならば一度査定してみてもいいかもしれません。
※掲載している価格は2023年1月時点での価格になります。価格相場は日々変動しており、時期により価格は変わります。
トレトクではプロの査定士がドラゴンボールヒーローズのカードを査定しています。
・高価なカード1枚でも
・価格がつくかわからないカードをまとめて
どちらも仕分けの必要なく一緒に送ることができます。
▼ドラゴンボールヒーローズの買取はこちら▼
ドラゴンボールヒーローズ買取価格ランキング
10位 《ゴジータ:ゼノ》
型番 |
UM10-SEC5 |
収録弾 |
ユニバースミッション10弾:限定SECカードあたるキャンペーン |
レアリティ |
シークレットレア |
ユニバースミッション第10弾「限定SECカードあたるキャンペーン」で1万枚限定でプレゼントされた、《ゴジータ:ゼノ》です。
こちらは「未開封品」に限ってこの順位です。
開封済みだとほんの少しだけ値段が落ちますが、それでも高額カードです。
赤いオーラに包まれた最強の戦士ゴジータがあまりにもかっこよすぎる1枚です!
9位 《ヤムチャ》
型番 |
HUM4-22 |
収録弾 |
あたるとすげぇぞ!!歴代No.1 カードゲットキャンペーン |
レアリティ |
プロモカード |
8周年記念で開催された「歴代No.1 カードゲットキャンペーン」で排出されたプロモカードです。
筐体で当たりが出ると、4つの項目のNo.1カード全4種類から1枚が手に入るキャンペーンでした。
この《ヤムチャ》は「スーパードラゴンボールヒーローズ2018」のツアー優勝者の使用率No.1のカードとして収録されました。
かなりレアなカードなので、おそらくDBH史上最高額のヤムチャなのではないでしょうか…!
8位 《バーダック》
型番 |
H5-SEC |
収録弾 |
第5弾 |
レアリティ |
シークレットレア |
(スーパーでない)ドラゴンボールヒーローズの第5弾のシークレットレアです。
初期のシークレットレアは流通量が少ないこともあって高騰しやすいようです。
7位 《ベジータ》
型番 |
H4-SEC |
収録弾 |
第4弾 |
レアリティ |
シークレットレア |
こちらは第4弾のシークレットレアです。
初期のイラストはシンプルながらもキャラクターの魅力が出ていてかっこいいですよね。
この《ベジータ》もめちゃくちゃかっこいいイラストです!
6位 《ターレス》
型番 |
BM2-053 |
収録弾 |
ビッグバンミッション第2弾 |
レアリティ |
アルティメットレア |
ビッグバンミッションの中でも頭ひとつ抜けて高額なのがこの《ターレス》。
高騰している理由はシンプルで、カードとしての性能が強いから。
スペックがずば抜けて高いのに再録もまだなので高騰しています。
なんらかのかたちで入手難易度が下がると値段は落ち着きそうですが、果たして…。
5位 《孫悟飯:少年期》
型番 |
H2-16 |
収録弾 |
第2弾 |
レアリティ |
アルティメットレア |
こちらは2弾のアルティメットレアカードです。
シークレットレアでないのに高騰している理由は、おそらくイラストでしょう。
悟空と悟飯の親子かめはめ波のイラストはドラゴンボールファンには激アツの1枚です。
昔のカードなので流通量が少なく、美品となればもっと少ないため、ここまで高騰しているのだと思います。
4位 《暗黒仮面王》
型番 |
SH4-SEC2 |
収録弾 |
あたるとすげぇぞ!!歴代No.1 カードゲットキャンペーン |
レアリティ |
プロモカード |
先ほどの《ヤムチャ》と同じく「歴代No.1 カードゲットキャンペーン」のカードです。
こちらも未開封品でのランキング入りですが、開封済みであってもかなりの高額カードです。
このカードはユーザー投票人気No.1として収録されました。
金箔の加工が細かくてかなりかっこいい1枚です!
3位 《大神官》
型番 |
SH6-SEC2 |
収録弾 |
あたるとすげぇぞ!!歴代No.1 カードゲットキャンペーン |
レアリティ |
プロモカード |
こちらも「歴代No.1 カードゲットキャンペーン」のカードです。
先の2枚と同様未開封品でのランキング入りです。
こちらは「スーパードラゴンボールヒーローズ2018」で最もスキャンされたカードNo.1として収録されました。
限定プロモ系は開封してしまうと買取金額が半額以下になってしまうので注意が必要です!
2位 《孫悟空》
型番 |
BM11-ASEC |
収録弾 |
アジアチャンピオンシップ |
レアリティ |
パラレルレア |
こちらはビッグバンミッション11弾に収録されている《孫悟空》(型番:BM11-ASEC)のパラレル版です。
11周年を記念した特別なパラレルレアで、銀色の背景で虹色に輝き、金箔の加工がされています。
ユニットや必殺技などの表記が無く、全体にドラゴンボールが散りばめられていて、イラストの良さがドーンと全面に押し出されているのが良いですよね。
このカードはかなり排出率が低かったようで、イラストの素晴らしさもあってかなり高騰しています。
ぜひ一度本物を見てみたい1枚です。
1位 《ベジット》
型番 |
SH1-SEC2 |
収録弾 |
あたるとすげぇぞ!!歴代No.1 カードゲットキャンペーン |
レアリティ |
プロモカード |
こちらも「歴代No.1 カードゲットキャンペーン」で配布されたカードになります。
これも未開封品での順位になります。
「スーパードラゴンボールヒーローズ2018」のシリーズ第1弾で人気No.1として収録されました。
このキャンペーンのカードは全部高騰していますね。
4種類の中でベジットがいちばん高額な理由はやはりキャラクター人気だと思います。
最強戦士ベジットの人気はやはり侮れません。
以上、ドラゴンボールヒーローズの高額カードでした!
もし1枚でも持っている方がおられましたら、傷がつかないように大切に保管しておくか、信頼できるお店で一度査定してみてもいいかもしれません。
トレトクではプロの査定士がドラゴンボールヒーローズのカードを査定しています。
・高価なカード1枚でも
・価格がつくかわからないカードをまとめて
どちらも仕分けの必要なく一緒に送ることができます。
▼ドラゴンボールヒーローズの買取はこちら▼
【トレトク版】ドラゴンボールヒーローズ高価買取ランキング
ここからはトレトクに常設されている高価買取リストから高額カードを5枚価格の高い順に紹介していきます。
もちろん、ここで掲載されているカード以外も買取対象となっております。
気になった方はこちらのリンクから高価買取カードリストをご確認ください。
5位 《仮面のサイヤ人》
型番 |
HGD1-SEC2 |
収録弾 |
ゴッドミッション第1弾 |
レアリティ |
シークレットレア |
ゴッドミッション第1弾で収録されたシークレットレアです。
再録された《仮面のサイヤ人》との見分け方は銀箔の色を見るとわかりやすいかと思います。
4位 《孫悟空》
型番 |
BM12-SEC |
収録弾 |
遊戯王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説 |
レアリティ |
アルティメットレア |
最新ビッグバンミッション12弾のシークレットレアです。
最新弾の最高レアリティということでトレトクでもしっかり買取しています!
3位 《紅き仮面のサイヤ人》
型番 |
BM7-SEC2 |
収録弾 |
ビッグバンミッション第7弾 |
レアリティ |
アルティメットレア |
ビッグバンミッション第7弾のシークレットレアです。
高いカードスペックと現在は入手不可なので高額で取引されています。
トレトクでも高額買取中です!!
2位 《孫悟飯:少年期》
型番 |
UM12-SEC3 |
収録弾 |
ユニバースミッション第12弾 |
レアリティ |
シークレットレア |
ユニバースミッション第12弾のシークレットレアです。
少し昔のカードですが、高額で買取されています。
理由としてはイラスト・キャラクターの人気!
少年期の悟飯の魅力がぎっちり詰まったこのカード、ファンにはたまりません!
1位 《ターレス》
型番 |
BM2-053 |
収録弾 |
ビッグバンミッション第2弾 |
レアリティ |
アルティメットレア |
上のランキングでも紹介した《ターレス》です。
高いカードスペックと入手不可の現状から高騰必至の1枚です。
再録したり、もっと強いキャラが登場したりすれば価格が落ちるかもしれません。
高価買取している今のうちに売っておくのもアリかもしれません…!
ドラゴンボールヒーローズのカードが高くなるワケ
高額なカードには高くなる理由があります。
キャラクターの人気、封入・排出率の低さ、世の中に出回っている数の少なさ、再販の見込みがない等々。
全てに共通するのは「希少性が高い×人気のカード」ということでしょうか。
これ以外にも高額なカードはたくさんありますので、自分が持っているカードを探してみるのもいいかもしれませんね。
カードの価格はその時々によって変化します。
ここで紹介したカードもいつまでも高く売れるとは限らないのが正直なところです。
もし、手元に今回紹介したカードがあるならば早めにカードを査定してもらうのもひとつの手です。
トレトクではプロの査定士がドラゴンボールヒーローズのカードを査定しています。
・高価なカード1枚でも
・価格がつくかわからないカードをまとめて
どちらも仕分けの必要なく一緒に送ることができます。
▼無料査定はこちらから▼