ドラゴンボールヒーローズのカードをお得に買取してもらうおすすめの方法!

「ゲームをやめたあとのカードをまとめて売ってしまいたいけど、どこに売るのがいちばん良いかわからない…」
そんな悩みを持っている方もいるのではないでしょうか?
今回はドラゴンボールヒーローズ/スーパードラゴンボールヒーローズ(以下、ドラゴンボールヒーローズに統一)のカードをどうやって売るのがいちばんおすすめなのかをご紹介していきます!
売る方法やお店を決める際にチェックすべきポイントなども合わせて解説していますので参考にしてみてください!
トレトクではプロの査定士がドラゴンボールヒーローズのカードを査定しています。
・高価なカード1枚でも
・価格がつくかわからないカードをまとめて
どちらも仕分けの必要なく一緒に送ることができます。
▼ドラゴンボールヒーローズの買取はこちら▼
ドラゴンボールヒーローズは宅配買取で売るのがいちばんおすすめ
最初に結論を言うと宅配買取を利用するのがいちばんおすすめです。
宅配買取とは、売りたいものを段ボールに入れてお店に送ると買取してくれるサービスです。
家にいながら買取ができて、売ったお金は口座に振り込まれます。
ではなぜ宅配買取がいちばんおすすめなのか、他の売り方との比較やお店選びの注意点と合わせて紹介していきます。
ドラゴンボールヒーローズのカードを売りたいときに使える3つ方法
まずは、実際にカードを売りたいときに使える選択肢をピックアップしてみようと思います。
方法自体はたくさんありますが、今回は最もポピュラーで再現性のある方法として3種類を紹介いたします。
それぞれに良い点と悪い点がありますので、自分にあった方法で検討していただければと思います。
店舗で買取してもらう
多くの方が最初に思いつく方法がリサイクルショップやカードショップなどの店舗での買取だと思います。
なんといっても即日換金が最大の魅力です。
しかし量が増えると持ち込みが大変になるのが難点です。
忘れがちですが、交通費や買取にかかる時間なども考慮したいところです。
ここらへんは都市部であればあまり関係ないかもしれませんが、店舗まで距離があるという方は留意しておいて損はないかもしれません。
お店によっては大量の買取は不可なところもあるかもしれないので、事前にリサーチできるといいかもしれませんね。
【メリット】
- 店舗に持っていくだけで買取してもらえる
- その場で換金可能
- カードショップなどの専門店の場合、しっかりと値付けしてもらえる
【デメリット】
- 量が多い場合、持ち運びが大変
- 大量のノーマルカードの持ち込みはお店の状況によっては買取をお断りされることも
- リサイクルショップはカード専門で扱ってるお店より買取価格が安い傾向がある
フリマアプリに出品する
メルカリなどのフリマアプリへ出品するという方法です。
普段から利用している方にとっては店舗に持ち込むよりも馴染み深いかもしれません。
フリマアプリの魅力は自分で値段がつけられることです。
またコンビニやポストでの発送を利用すれば移動距離もかなり少なくて済みます。
デメリットとしては売りたい物に関する知識が必要なことです。
自分の手元にあるカードの現在の相場での価値をしっかり把握していないと適正価格で売ることは難しく、自分のカードの価値をイチから調べ上げるのはなかなか大変です。
細かい部分ですが、送料やアプリの手数料、出品・発送作業にかける時間なども考慮して売りたいところですね。
【メリット】
- 自宅にいながら売ることができる
- 自分の売りたい価格で出品が可能
- メルペイなどのポイントが貯まる
【デメリット】
- 売れなければずっと手元に残り続ける
- 量が多い場合、発送が大変に
- そもそも出品する手間が面倒
宅配買取サービスを利用する
最初におすすめした宅配買取サービスを利用して売るという方法です。
最大の特徴はその手軽さにあります。
売りたいカードをダンボールなどの箱に詰めて送るだけなので圧倒的に労力がいりません。
懸念点としては振込までに時間がかかることやカードの輸送中に傷がつくのが怖いといったことでしょうか。
手数料や送料などは無料のところが多い印象ですが、お店によって違うので注意が必要です。
カードの量が多かったり、店舗へのアクセスが悪い場合には重宝するかと思います。
【メリット】
- 自宅にいながら売ることができる
- 大量のカードをまとめ売りすることができる
- 箱や封筒に入れて送るだけなので面倒な手間が存在しない
【デメリット】
- 売りたいものを送ってから金額の振り込みまでに数日のラグがある
- お店によっては事前見積りと買取を受け付けるための最低金額があり、それ未満だと買取してくれなかったりする
ドラゴンボールヒーローズを売るときのお店選びのポイント
どうやって売るか決める際、どこのお店・サービスで売るかも考えるかと思います。
たくさんあるお店、サービスの中で最もお得に安心して売るために、チェックするべきポイントをご紹介します。
以下の4つの項目を参考にお店を探していただければと思います。
買取価格が高いか
やはり最も重要になるのが買取価格でしょう。
ドラゴンボールヒーローズには5種類のレアリティがあり、基本的にはレアリティに応じて価格が上がっていきます。
また、キャンペーンやプロモーションで配布される特別なカードは比較的高価になりやすい傾向があります。
ちなみに以下の要素がドラゴンボールヒーローズの高額になりやすいカードの特徴です。
- 高レアリティである
- カードの状態が良い
- ゲーム内での性能が高い
- 入手が困難である
お店によっては高価買取リストを公開しているところもあるので、検討する際にチェックしてみるのもおすすめです。
自分の持っているカードが掲載されていれば買取価格の目安にもなります。
▼トレトクではドラゴンボールヒーローズの高価買取リストを常時掲載中です。
ご検討の際はぜひご確認ください!
ノーマルカードも買取可能か
カードを売るときにネックになってくるがノーマルカードの存在です。
特にドラゴンボールヒーローズのようなアーケードゲームではノーマルカードは被りがち&余りがちです。
大量のノーマルカードを買い取ってくれるかというのは結構重要になってきます。
1枚ではほとんど値段がつかないものが多いので、高さ買い・重さ買い・まとめ買いなどしてくれるお店を探せると良いかもしれません。
大量のカードをまとめて買い取ってもらえるとスッキリしますので、ぜひこちらも検討してみてください。
手数料や交通費などの出費はどれくらいか
買取してお金を貰う以上に出費が発生すれば本末転倒です。
お店選びを間違えなければ収支がプラスになるはずが、結果的に出資が増えただけ…なんていうのは絶対に避けたいです。
特に宅配買取を検討している方は注意が必要です。
買取手数料、振込手数料、送料、買取キャンセル時の返送料などなど、どこまで無料でどこからお金がかかるかチェックしておくのは大切です。
また、店舗買取の場合は交通費などの出費まで考えられると安心して買取ができるかもしれません。
時間と手間がどれくらいかかるのか
忙しい現代人にとって無視できないのが、手間と時間です。
忙しくてカードを整理する暇が無いという方であれば、手間も時間もかからない方法を選びたいですよね。
いろいろ手こずった挙げ句にあまり高く売れなかったというのはあまり良い気がしません。
どのサービスを利用する場合であっても、買取開始からお金を受け取るまでにどれくらい時間がかかるのか、自分がやらなければいけない手間はどれくらいなのか、を把握しておくことは納得の行く買取をするうえで大切だと思います。
宅配買取が最もおすすめな理由
これまでの内容をふまえて宅配買取が最もおすすめな理由について紹介していきます。
お店選びの参考にしていただければ幸いです。
箱に入れて送るだけなので手軽
基本的には売りたいカードを段ボール箱や封筒につめてお店に送ります。
お店によりますが、宅配キットと呼ばれる段ボールや梱包材が一緒になったものをサービスしてくれるところもあります。
売りたいものさえあれば家にいながら買取ができる、という手軽さが宅配買取の最大の魅力です。
まとめ買取を実施しているお店の場合はノーマルカードなどで量が多くなってもまとめて買取してもらえるので、売りたいカードの量が多い方には特におすすめです。
注意しなければいけない点としては、お店ごとのルールがあることです。
「事前見積りで〇〇円以上でないとまとめ買取を行っていない」や「1枚で値段がつくカードは別の封筒に入れないといけない」など、お店によってはかなり厳しく指定されている場合があるので事前に注意が必要です。
日本全国どこにいても売れる
宅配買取は基本的に日本全国どこからでも買取申込が可能です。
郵送なので場所により送料の違いはあるかと思いますが、それでも住んでいる場所に関係なく買取できるというのは大きな魅力です。
カードショップに売りに行きたいけど、カードショップは都会の方にしかなくて売りに行けないという方にこそ、宅配買取はおすすめしたいです。
カードショップに行く時間が無いという方や、出張でなかなかまとまった時間がとれないという方でも、発送さえできればあとはネット上でやり取りを行い、振込を待つだけなので便利かと思います。
ネットさえあればどこからでも申込ができるという点でも、とても便利なサービスです。
完全非対面で対応可能
ポストへの投函や、コンビニでの発送など、外出して人と対面することがほとんどないのが宅配買取の魅力です。
しかも、お店によっては家まで段ボールをとりにきてくれるサービスがあることも!
リモートで仕事することが増えた近年、外出せず家にいながら買取ができるというのはとてもありがたいです。
仕事の休憩中にダンボールを集荷に出すなんてことも可能です。
まさに今の時代にピッタリな買取方法です。
ドラゴンボールヒーローズを初めて売る方におすすめなのは「トレトク」
この記事を読んで宅配買取を試してみたくなった方におすすめなのが「トレトク」です。
とにかく事前準備や前提知識が不要なので初めての方でも安心です。
それでは3つのおすすめポイントを紹介します!
送料無料、手数料無料!
買取を申込してお店に送るための送料が無料です。
もちろん買取手数料も無料。
売りたいものを入れる箱も「宅配キット」として無料で届きます。
この「宅配キット」には段ボールの他に、包む・敷く用のプチプチ、ガムテープなども入ってます。
とりあえず売りたいものさえあれば他に何もいらないのが初めての方におすすめな最も大きな理由です。
スリーブやバインダーもそのままでOK!
ドラゴンボールヒーローズってファイルやバインダーにカードを保存してゲームセンターに持っていきますよね。
それを売るときにすべて外すのはかなり面倒です。
トレトクはスリーブ・ファイル・バインダー・デッキケースなど、すべてそのままで問題ありません。
もちろんそれらが入っていたからと言って買取金額が下がることもありません。
(一緒に送ったスリーブ・ファイル・バインダー・デッキケースなどは返却できないから気をつけてください!)
もちろん大量のノーマルカードもまとめて買取が可能です。
売りたいものをとにかくそのまま段ボールに入れて送るだけという簡単さが初めての方にはわかりやすくておすすめです。
事前見積り不要!
お店によっては事前見積りが必須で、送る前に写真を何枚か送信しなければいけないところがあります。
トレトクはそういった面倒な事前見積もり作業は一切不要です。
売りたいカードの相場や高いカードの有無がわからない段階でも安心して買取できます。
とにかく誰でも宅配買取が利用できる点が初めての方におすすめです。
初めて宅配買取を利用するという方はぜひトレトクを利用してみてくださいね。
トレトクではプロの査定士がドラゴンボールヒーローズのカードを査定しています。
・高価なカード1枚でも
・価格がつくかわからないカードをまとめて
どちらも仕分けの必要なく一緒に送ることができます。
▼無料査定はこちらから▼