《はくばバドレックスVMAX》の販売価格と買取価格の相場はいくら?

《はくばバドレックス》は、2021年4月23日に発売された「白銀のランス」で初収録されたポケモンカードです。
《こくばバドレックス》と対をなすもう一つの姿。ポケカでは速攻が得意なポケモンです。
※掲載している価格は2023年1月時点での価格になります。価格相場は日々変動しており、時期により価格は変わります。
V進化 | HP:320 | タイプ:水 |
無×2:エンペラーライド +10ダメージ 相手のベンチポケモンの数×30ダメージ追加。水×2:ダイランス +10ダメージ のぞむなら、このポケモンについているエネルギーを2枚まで選び、トラッシュする。その場合、トラッシュした枚数×120ダメージ追加。 |
||
弱点:鋼 | 抵抗力:なし | にげる:2 |
トレトクではプロの査定士がポケモンカードを査定しています。
- 高価なカード1枚でも
- 価格がつくかわからないカードをまとめて
どちらも仕分けの必要なく一緒に送ることができます。
▼ポケモンカードの買取はこちら▼
《はくばバドレックスVMAX》のレアリティ
《はくばバドレックスVMAX》のレアリティは以下の3種類です。
- RRR
- CSR
- HR
- HR(SA)
- UR
それでは早速、販売価格と買取価格の相場をみてみましょう。
《はくばバドレックスVMAX》の販売価格と買取価格の相場
販売価格の相場
- RRR:~100円
- CSR:~1,480円
- HR:~1,700円
- HR(SA):~69,000円
- UR:~1,200円
買取価格の相場
- CSR:~800円
- HR:~800円
- HR(SA):~35,000円
- UR:~500円
《はくばドレックスVMAX》の買取価格が高い理由
《はくばバドレックスVMAX》の買取価格が高い理由は「高い実用性」にあります。
《はくばバドレックスVMAX》の大きな強みは、2つのワザを使い分けて効率的にダメージを与えていけるという部分にあります。
また両方のワザが2エネで繰り出せるという速さも拍車をかけています。
最速で[ダイランス]を仕掛けた場合は最大250ダメージと大半のポケモンVをきぜつさせられるので、大きくテンポを稼ぎながら、有利に立ち回ることができるようになります。
水タイプはソード&シールド環境からエネ加速にすぐれたサポートが多く生まれており、速さを売りにしている《はくばバドレックスVMAX》との相性は抜群。
特に《モスノウ》と《メロン》で水エネルギーを加速しながら火力を安定させるという動きが強力です。
ただし、他のVMAXに比べるとやや器用貧乏感が残るのも事実。その部分を補う構築にしてあげることで強みが引き立ちます。
主流は《インテレオン》の特性を使い分ける型のデッキ
主流となりつつあるのが、2種類の《インテレオン》の特性を使い分ける型のデッキ。
ダメージのばらまきとサポーターの回収を選び、状況に応じて進化させていきます。
進化元となる《メッソン》と《ジメレオン》も無駄がなく、2進化特有のテンポの遅さを感じさせない流れるような進化が可能です。
また、ルールをもつポケモンの特性を全て消す強力なメタカード《頂への雪道》を無理なく使えるという部分も見逃せない点で、先程の《インテレオン》進化セットとも併用可能なこのデッキにとって最高のカードです。
相手にとっては最悪のカードになりかねませんが…。
このように《はくばバドレックスVMAX》は、ダメージレースの速さと《頂への雪道》のメタの両立によって高い次元でのメタビートを可能にするカードという評価ができます。
パワーでゴリ押しするというには一歩及びませんが、強力なデッキには間違いありません。
《はくばバドレックスVMAX》の関連するカードは?
《はくばバドレックス》は馬の《レイスポス》の上に《バドレックス》が乗ることによって完成する人馬一体のポケモンです。
他にも《こくばバドレックス》もおり、こちらはポケモンカードで2020年の世界大会で優勝するという大きな実績を上げています。
カードパワーでいえば《こくばバドレックスVMAX》の方が上ですが、立ち回り方次第では《はくばバドレックスVMAX》も十分戦えるレベルです。
「白銀のランス」で価格の高いカードは?
このパックで高いカードはそこまで多くなく、《ガラルギャロップV》や《トルネロスV》、《アスナ》や《メロン》などの実用性かイラスト人気のどちらかがあるカードが人気です。
全体的にややカードパワーが控えめなカードが多く、あまりデッキに使われないことが値段に反映されているという結果になっています。
その中でも《はくばバドレックスVMAX》はかなり高い価格を維持しているので別格の強さを持っているといってもいいかもしれません。
まとめ
ポケモンカードは他のカードゲームと違って、コモンやアンコモンのカードにあまり値段が付きません。
箱買いすればハイレアリティのカードが当たるチャンスがありますが、その分大量のカードがあまることになります。
あなたの家にもたくさんの使わないカードがあるかもしれません。
トレトクでは新旧を問わず大量のコモンカードでも買取しています。
こんなにたくさん送ったら申し訳ないかな…と思ったとしても大丈夫です。
1枚1枚値段がつくカードを見逃さずに査定しておりますので、ぜひ送ってみてください。
思わぬカードが値段がつくかもしれませんよ?
トレトクではプロの査定士がポケモンカードを査定しています。
- 高価なカード1枚でも
- 価格がつくかわからないカードをまとめて
どちらも仕分けの必要なく一緒に送ることができます。
▼ポケモンカードの買取はこちら▼