【ポケカ買取】最新カードと昔のカードはどっちが高く売れる?

最近、ポケモンカードを遊び始める人が増えています。
強いデッキを作るために欲しいカードを買ったり、いらないカードは売ったりしている人もいるのではないでしょうか。
昔のカードで遊んでいた人は「昔のカードだし高く売れないだろう」と思ってはいませんか?
はたまた、最近遊び始めた人は「最新のカードは高く売れるのか?」と思っている人も多いかもしれません。
そこで今回は、
- 古いカードはどれくらいの価格で買い取ってもらえるのか?
- 新しいカードはどれくらいの価格で買い取ってもらえるのか?
など解説していきたいと思います。
※掲載している価格は2023年1月時点での価格になります。価格相場は日々変動しており、時期により価格は変わります。
トレトクではプロの査定士がポケモンカードを査定しています。
・高価なカード1枚でも
・価格がつくかわからないカードをまとめて
どちらも仕分けの必要なく一緒に送ることができます。
▼古いポケモンカードの買取はこちら▼
古いポケモンカード
古いポケモンカードには「旧裏面」と呼ばれる、第一世代の「ポケットモンスターカードゲーム」から第二世代の「ポケモンカード★neo」までのカードがあります。
1996年から2001年の期間でこの裏面のカードの販売は終わりました。
これ以降のポケモンカードは今と同じ裏面となっております。
また、旧裏面と呼ばれるカードは公式大会では使えません。
古いポケモンカードの買取価格の相場
買取価格の相場ですが、特に希少性の高くない通常のカードは0円~10円くらいです。
しかし少しでも希少性があるカードだと100円~5,000円レベルまで一気に引き上がりそのようなカードも多いようです。
また、”ひかる”シリーズやプロモーションカードになると1万円を超えて、何十万円と値がつくカードもあります。
旧裏面と呼ばれるカードは、大会で使用することができないものの比較的に高く売れるカードが多いようです。
その理由は対戦目的というよりコレクション目的での需要が高まっているからです。
旧裏面のカードを持っている人は一度買取査定に出してみてもいいかもしれません。
新しいポケモンカード
最近はじめた人にとっては当たり前となっている現在の裏面ですが、2001年に発売された第二世代「ポケモンカード★VS」から今に至るまでのカードがこの裏面になっています。
旧裏面のカードは第二世代途中から新しいデザインになっているのです。
新しいデザインといっても第二世代のポケモンともなればかなり昔になっていますよね。
なので、各世代ごとに発売されたパックのカードはいくらくらいのものが多いのかみていきたいと思います。
第二世代の買取価格の相場
ポケモン金・銀をテーマにしたシリーズ。
価格の相場は通常のカードで0~50円くらいです。
希少価値が高いカードだと5,000円~30,000円で取引されているカードもありますが「旧裏面」に比べるとそのようなカードは少ないです。
第三世代の買取価格の相場
ポケモンルビー・サファイアやファイアレッド・リーフグリーンをテーマにしたシリーズ。
価格のつかないものが多いですが、500円~1,000円前後のカードも存在します。
希少価値が高いカードだと2,000円~5,000円のカードで取引されているカードが多いようです。
第四世代の買取価格の相場
ポケモンダイヤモンド・パールをテーマにしたシリーズ。
価格がつかないものが多く、価格が付けば100円~500円のカードが多い印象です。
希少価値が高いカードもありますが、数はそれほど多くありません。
第五世代の買取価格の相場
ポケモンブラック・ホワイトをテーマにしたシリーズ。
この世代からオモテ面のデザインが今のものになりました。
価格がつかないものが多く、価格がつけば100円~800円くらいです。
また、希少価値が高いカードだと1,000円~4,000円くらいになりますが、数はそれほど多くありません。
第六世代の買取価格の相場
ポケモンXYをテーマにしたシリーズ。
価格がつかないものが多く、価格がつく場合だと100~800円程度のカードが多いようです。
少し高額なカードだと1,000円台になります。
第七世代の買取価格の相場
ポケモンサン&ムーンをテーマにしたシリーズ。
価格がついた場合に200円~800円くらいで買い取ってもらえる可能性が高いです。
また、高額になると2,000円~6,000円のカードもかなり多い印象です。
さらに20,000円以上になるカードもあります。
第八世代の買取価格の相場
ポケモンソード&シールドをテーマにしたシリーズ。
現在も進行中のシリーズです。
サン&ムーンの頃と同じく、価格がついた場合に200円~800円くらいで買い取ってもらえる可能性が高いです。
高額カードも2,000円~6,000円程度の印象です。
もちろん20,000円を超えるカードもあります。
まとめ
価格がつかないもの=0円
傷や汚れがある場合も値段がつかない
価格がついたもの1円~200円
古くなればなるほど少ない
少し高額=200円~1,000円
古くなればなるほど少ない
高額=1,000円~5,000円
古くなればなるほど少ない
旧裏面のカードは多い
超高額=1万円~
古いカードは基本的にない
旧裏面のカードは多い
古いカードと新しいカードの価格の相場をざっくりとみていきました。
新しいカードは現在進行系で対戦に使用する需要が高いので200円以上で売れるカードが多いんですよね。
また、“超高額”に分類されるようなカードは旧裏面か最新のカードに偏っていますね。
あくまで参考なので実際には査定をしてもらったほうが確実です。
特に旧裏面の古いカードを持っているという方はぜひ買取を検討してみてください!
※掲載している価格は2023年1月時点での価格になります。価格相場は日々変動しており、時期により価格は変わります。
トレトクではプロの査定士がポケモンカードを査定しています。
・高価なカード1枚でも
・価格がつくかわからないカードをまとめて
どちらも仕分けの必要なく一緒に送ることができます。
▼ポケモンカードの買取はこちら▼