モンストと遊戯王のコラボ記念カードの買取価格はいくら?

スマホ用ゲームアプリ「モンスターストライク」は、2019年2月15日に遊戯王とのコラボ企画を開催しました。
※コラボ企画は既に終了しています。
このコラボ企画では、ゲーム内のミッションをクリアすると先着100万名に「遊戯王公式コラボ記念カードが2枚入ったオリジナルパック」を入手できるキャンペーンが開催されていたので、多くの遊戯王プレイヤーがパックを手に入れるためにモンストをやっていました。
そこで今回は、コラボ企画で入手できるカード情報と買取価格についてご紹介します。モンストと遊戯王のコラボ企画カードを売りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
コラボ記念カードは全2種類
モンストと遊戯王のコラボ記念カードで配布されるカードは、《光をもたらす者 ルシファー》と、《青眼の究極竜》の2種類。そしてレアリティはノーマルレアとミレニアムレアの2種類です。ミレニアムレアのほうがノーマルレアより封入率が低く価値があるので買取価格も高い傾向にあります。
《光をもたらす者 ルシファー》の買取価格
《光をもたらす者 ルシファー》の買取価格の相場をレアリティごとにまとめました。
ノーマルレア:10~50円
ミレニアムレア:200~400円
《青眼の究極竜》の買取価格
《青眼の究極竜》の買取価格の相場をレアリティごとにまとめました。
【カードショップの買取相場】
ノーマルレア:10~20円
ミレニアムレア:100~200円
コラボ企画カードの買取価格が低い理由
上記の買取価格を見てもわかるように、モンストと遊戯王のコラボ企画カードの買取価格はそこまで高くありません。なぜ限定カードなのにこんなに買取価格が低いのか?それには以下3つの理由が考えられます。
- ・限定カードだが100万枚も配布されたので貴重性が低い
- ・カードとしては強くないので実用性が低い
- ・転売目的で購入した人が多いので市場に出回っている
このことからモンストと遊戯王のコラボ企画カードは買取価格が低くなっています。